電話でのお問い合わせはTEL.079-422-3007
〒675-0039 加古川市加古川町粟津440-9
2~3月に個別相談を行い、申告書の提出も組合でまとめて提出します。
帳簿経理事務、税務調査などで心配なことがありましたら組合にご相談下さい。
税務署からの呼び出しや調査のときには、組合も一緒に対応し、組合員さんの利益(納税者の権利)を守って、
問題のない解決に努めています。
ポイント①記帳指導
ポイント②学習会・個別相談
ポイント③一括申告
記帳指導や税金の改正点も学べます。
私たちが仕事をする場合、建築法規の改正などで、各種の免許や資格が欠かせません。これらの免許や資格をとるためのややこしい申請書づくりや、手続きについても組合は親切にお手伝いしています。
建築士・木造建築士・作業主任者・技能士・職業訓練指導員などの講習、申請、再訓練を行い、建築技能専門学校も神戸・姫路・山崎などで運営しています。また、いろいろな研修会や見学会も行っています。
ポイント①2級建築士講習
ポイント②建設業簿記講習
ポイント③各種作業主任講習
ポイント④技能検定講習、さしがね講習
講習会の詳しい内容や日程は講習会のご案内をご覧ください。
建退共からのお知らせがあります
職人・一人親方・事業所が検索できるサイトを開設。組合員であれば誰でも登録できます。費用は一切不要です。施工事例も掲載できます。詳しくは兵庫県土建一般労働組合本部のホームページへ!
●許可の申請・指導
建設業の許可申請
許可の更新や年次届
入札前の経営事項審査申請
●石綿健康被害
肺がん、中皮腫、肺機能の低下など、石綿によるものか相談
労災や救済法の申請
病気にいたっていない人は健康管理手帳の申請(年2回無料で検診がうけられます。)
●休業損保証明の発行
組合員が交通事故による収入証明の提示がl困難な場合は、自動車損害賠償責任保険に請求する休業損害証明(収入証明)を協定賃金の範囲で発行しており、この証明書はすべての保険会社に利用できます。
●青年部の活動
35歳未満の組合員は青年部に参加して活発に活動しています。
①若い仲間が集い技術・技能・仕事などの情報交換
②新しい仲間と交流を深めるレクリエーション活動
(兵庫土建青年部活動日記 職人魂)
●顧問弁護士
①賃金の不払い
②工事代金の不払い
③生活相談など
(相談料無料30分)
●賃金・仕事確保
●募集代理店伊藤育興産株式会社
フリーダイヤル:0120-1177-39(土・日・祝日を除く9:00~19:00)
担当:大垣
〒675-0039
加古川市加古川町粟津440-9
TEL.079-422-3007
FAX.079-422-5144